Springerの電子ジャーナルコンソーシアムについて
Springerの電子ジャーナルコンソーシアムはどのようなものがありますか?
大学様向けには大学図書館コンソーシアム連合(JUSITCE)、企業・病院様向けには日本薬学図書館協議会(JPLA)、日本医学図書館協会(JMLA)を通じた提案があります。詳しくは、シュプリンガー・ネイチャーまでお問い合わせください。
何年のコンテンツから閲覧可能ですか?
通常、SpringerおよびSpringerグループ出版社の対象となる電子ジャーナルの1997年から現在までのオンラインアクセスを提供します。
1996年以前のジャーナルも、電子版があれば利用いただけますが、Springer Journal Archivesとして別に提案しています。
注)新規ジャーナル、版元変更ジャーナルなど、ジャーナルによっては1997年から電子版が無い場合もあります。詳しくはSpringerLinkをご確認ください。
冊子体は購入できますか?
書店様経由でお申し込みください。購読誌に限り、DDP価格にて冊子体が購読いただけます。DDP価格で購入される場合は、書店様にその旨必ずご連絡の上お申し込みください。尚、冊子体の購読義務はありません。
一度に複数の人が同じ電子ジャーナルにアクセスできますか?
できます。SpringerLink で電子ジャーナルのコンテンツにアクセスする際、ご契約のコンテンツに関しては無制限同時アクセスが可能です。同一組織内のアクセス人数に制限はありません。
SpringerLinkの利用統計はどのようにして入手できますか?
利用統計はCOUNTER 準拠で、SpringerLinkの管理者ページより入手可能です。詳しくは「SpringerLinkサポート情報 利用統計」をご覧ください。