シュプリンガー・ネイチャーが論文共有を後押し 論文共有サービス「SharedIt」導入開始から1年で325万以上の論文が共有される
2017年12月1日
シュプリンガー・ネイチャーの無料論文共有サービスである「SharedIt」の導入開始から1年で、著者・定期購読者・報道機関によって325万回を超える論文の共有が行われました。2016年10月に導入されたSharedItは、Springer Nature所有の全ポートフォリオに加え、1000誌以上の共同所有ジャーナルおよびパートナー所有ジャーナルなど、合わせて2700誌に上るジャーナルを対象としています。
著者や定期購読者は、業界をリードするこの取り組みによって、ソーシャルメディアプラットフォーム、レポジトリ、ウェブサイト、学術協力ネットワーク、電子メールなどあらゆる場所に、原著論文の無料閲読版へのリンクを投稿することができます。
シュプリンガー・ネイチャーのチーフ・パブリッシング・オフィサーであるSteven Inchcoombeは、次のように話しています。「学術出版業界では長い間、“共有”は難しい言葉でした。当社は、著者や定期購読者の要望に基づいて事業を行っていると考えています。著者や定期購読者が論文を共有でき、新たな共同研究に取り組めることは極めて重要です。つまり共有は、私たちにとっても欠かせないものなのです。SharedItへの投資は、私たちのこのような姿勢を示しています。SharedItが著者や読者に受け入れられ、世界中で、また当社のポートフォリオにわたって活用されていることを非常に喜ばしく思っています。今度は私たちが、他でも同様の共有手法を採用することを目的とした幅広いプログラムの一環として、SharedItに関するデータを共有します。」
SharedItのデータより、以下のことが明らかになりました。
-
SharedItのリンクを通じ、シュプリンガー・ネイチャーの論文は世界200の国々、2万9000を上回る機関からの読者により閲覧され、総閲覧回数は327万6125回でした。
-
シュプリンガー・ネイチャーのジャーナル論文へのアクセスに最も多く利用されたリンクは定期購読者が共有したもので、124万回利用されました。
-
著者が共有したリンクは115万回、報道機関によるニュース記事で提供されたリンクは88万5195回それぞれ利用されました。
-
SharedItリンクを利用する読者数は、米国がトップであり、リンクにアクセスしてシュプリンガー・ネイチャーの論文を閲覧した読者の全体のうち3分の1以上が米国の読者でした。
Steven Inchcoombeは、さらに次のように続けています。「研究は、可能な限り、発見されやすく、アクセスしやすく、理解されやすく、共有されやすくなければなりません。SharedItは、まさにこうした目的で開発されたものであり、論文の「バージョン記録」のコピーへの固有のリンクを提供し、これは出版後の全ての変更に関して更新され、また、リンクを共有する人々が強調したり、注釈を付けたりすることができます。これらの全てのことは、研究を支援し可能にする人たちや、研究成果を応用して社会全体の利益のために役立てる人たち、さらには、研究に関心を持つ一般の人たちが、新しい発見を読めて使える形にする、という当社の姿勢を表しています。私たちは、これまでの閲覧数などの数字から示唆される可能性に魅力を感じています。SharedItの対象に含める学協会のジャーナルをさらに増やし、私たちが出版する研究成果がより多く共有されるようにしていきたいと考えています。」
共有・アクセス数が最も多かった論文
SharedItのリンクからのアクセス数が最も多かった論文は、Nature Researchのジャーナルで出版されたものでした。Natureで出版された人工知能の論文『ニューラルネットワークを動的外部メモリーとともに用いたハイブリッドコンピューティング(Hybrid computing using a neural network with dynamic external memory)』は、4万3869回というアクセス数がありました。二番目に人気の高かった論文も、やはり人工知能に関する論文『人間の知識なしでの碁の習得(Mastering the game of Go without human knowledge)』で、アクセス数は4万2286回に達しました。第三位は、Nature Medicine に掲載された論文『長期的な低用量Δ9–テトラヒドロカンナビノール(THC)投与は老齢マウスの認知機能を回復させる(A chronic low dose of Δ9-tetrahydrocannabinol (THC) restores cognitive function in old mice)』で、アクセス数は2万5402回でした。
アクセス数が最も多かった論文、上位10位
利用者数が最も多い国
SharedItの導入1年目において、定期購読者が共有したリンクを最も多く利用したのは米国の読者で、合計クリック数は51万3370回に達しました。次いで、英国、ドイツ、ブラジル、カナダの順でした。
著者が提供したリンクの場合、ここでも米国の読者がトップで、39万3956回クリックされました。次いで、ドイツ、英国、インド、中国の順でした。SharedItを多く利用したその他の国として、フランス、イタリア、日本、メキシコ、スペイン、オーストラリアが挙げられます。
定期購読者リンク利用者数、上位10位 |
著者リンク利用者数、上位10位 |
---|---|
1. 米国 |
1. 米国 |
2. 英国 |
2. ドイツ |
3. ドイツ |
3. 英国 |
4. ブラジル |
4. インド |
5. カナダ |
5. 中国 |
6. イタリア |
6. カナダ |
7. フランス |
7. ブラジル |
8. メキシコ |
8. オーストラリア |
9. 日本 |
9. イタリア |
10. スペイン |
10. 日本 |
SharedItについて詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
記者の方々へ
主要統計値 |
|
---|---|
Nature Research の著者による共有のクリック数 |
29万7021 |
Nature Researchの定期購読者による共有のクリック数 |
95万5519 |
Nature Researchが承認している報道機関による共有のクリック数 |
88万3849 |
Springerの著者による共有のクリック数 |
85万3807 |
Springerの定期購読者による共有のクリック数 |
28万4583 |
Springerが承認している報道機関による共有のクリック数 |
1346 |
SharedItの基盤技術
SharedIt機能を実現しているツールは、ReadCubeによって提供されています。ReadCubeの業界トップクラスの機能を使えば、共有者は研究論文の最終発表版をストリーミングで見られる「Enhanced PDF」形式で提供することができます。機能が強化されたEnhanced PDF形式を使用すると、論文の全文テキスト表示に加えて、ハイパーリンクを張ることで行内の引用および数値、注釈対応、補足コンテンツや数値および先進論文メトリクスへのワンクリックアクセスが可能になります。
シュプリンガー・ネイチャーについて
シュプリンガー・ネイチャーは、信頼性が高く、洞察に富む研究を出版しています。新しい知の領域を広げ、世界中のアイデアと情報へアクセスできるようにすることで、「発見」を絶え間なくつないでいます。
著者の方々が自身の発見を共有しやすくすること。研究者の方々が他の研究者の研究成果を見つけやすく、情報にアクセスしやすく、理解しやすくすること。図書館や研究機関で働く方々のために、技術とデータの形を刷新させ、お仕事しやすくすること。高い品質の出版によって、学協会を支援すること。研究コミュニティーが直面している課題に真摯に取り組むこと。このようにして、私たちは、研究コミュニティー全体にくまなく最良のサービスを提供することができます。
シュプリンガー・ネイチャーは、科学のために立ち上がり、オープンアクセスを推進しながら、研究における最高の品質と高い倫理基準を提唱しています。
私たちは、学術出版社として、Springer、Nature Research、BioMed Central、Palgrave Macmillan、Scientific American といった信頼の厚いブランドを擁しています。
当社サイト: springernature.com
ツイッター:@SpringerNature
ReadCubeおよびDigital Scienceについて
ReadCubeは、研究の世界にアクセスしやすく、つながりやすくするためのソフトウェア開発を通して、研究者・出版社・学術機関・企業に向けたサービスを提供しています。ReadCubeが提供するReadCubeブランド、Papersブランドの参考文献管理アプリ(ウェブ版、デスクトップ版、モバイル版)は、文献の検索・整理・閲覧・共有・引用の方法を劇的に改善します。これまでに70社以上の出版社に採用されてきた出版社向け商品は、Readcube Discover(インデックス作成)、ReadCube Connect(エンハンスドPDFの表示・共有)、ReadCube Checkout(eコマースによる論文単位での販売)などの機能を備えています。ReadCubeは、グローバルメディア企業Holtzbrinck Publishing Groupが完全所有する技術事業部門Digital Scienceのサポートを受けています。Digital Scienceは、インテリジェントな知識発見ツールから、研究室向けソフトウェアアプリケーションやマネージャー向け意思決定支援システムまで、幅広い科学技術とデータソリューションを提供しています。
詳しくは、Digital ScienceのウェブサイトおよびTwitter(英語のみ)をご覧ください。
Digital Scienceサイト:digital-science.com
ReadCubeサイト: readcube.com
Twitter:@digitalsci
詳細は、次の担当者までお問い合わせください。
田中 紗織
シュプリンガー・ネイチャー
E:saori.tanaka@springernature.com
※本プレスリリースの原本は英語であり、日本語は参考翻訳です。